忍者ブログ

↓首吊リノ足ヲ引ッ張ル↓

趣味で球体間接人形を愛でている個人blogです。 グラスアイ、球体関節、DOLL会話、ヲタ(腐/BL/キャラコスドール)等を含みますので、嫌悪なされる方やご理解頂けない方の閲覧はご遠慮ください。

カテゴリー「日常 と駄文」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

名も無きアーティスト。

バス停から家まで歩いてたら発見★

50~60cmくらいあったのかな?
結構大きな雪だるまが、これまた70cmくらいの柱みたいなポールの上にのってました。

子供なんてもう少なくなった町なのに、誰が作ったんだろう?
通る人々の帰りを待っているかの様な雪だるまさん。
寒さも忘れて思わず撮影しちゃいました




no_name

拍手

PR

ベント

スーツの後ろのスリットの事をベントって言うそうです。

ベントの種類としては
真ん中1本

両サイド(計2本)
の2種類。

9は断絶2本派。

ポケットに手を入れた時に格好良いから!
1本だと変にめくれちゃうのよね

なんだけど、起源を聞いて納得

1本....騎乗した際の美しさ。
2本....サーベルを差した際の美しさ。(なので軍服に多いらしい)

だそうな。

現代では、太ったひとは1本だとベントが広がって格好悪いので2本がオススメ。
あとは好み。

やっぱなぁ、2本の方が格好良い

拍手

J祭

アイドルじゃないよ。
雑誌の方ww


ってなワケで、アタシの年末恒例になりつつあるJ祭に行って来ました~◎


でもブースとか一切行ってないので戦利品は、帰りがけに見つけたワンピグッズです。笑
ワンピ_皿upワンピ_皿
ジュースおまけの皿なんですが、かわゆしo(≧∀≦)o



そんなこんなで会場で何してたかって言うと…コス…を…少々(;σ_σ)ゞ

数年前に大人ランボやった時の倍以上の人混みだったしorz
コスプレ人口増えてないか!?((◎Д●))

今の相方は真面目撮影派なので、ネタとかはあまりやりませんでした。
しょぼーん(´・ω・`)
やったら怒られた。
しょぼぼーん(´・ω・`)


死体は伝授したけどね(-u-)+


何とも!
沢山の方に絡んで頂き、沢山撮影頂き、2日間楽しかった\(^∀^)/
人生で一番撮られたかも??


池様コンビの剣心&師匠、ハラダラスクで盛り上がった両津さん、サンタが可愛い神楽ちゃんに何かアホノリが良かった神田さんとお友達さん!
あと、若い堕王子にフランちゃん!
あとあと、楽翔祭からまさかの再会を果たしたジュエルちゃん!びっくりしたわ。笑
他にもみんな沢山有難う御座いました\(≧∀≦)/
こんな人見知り老いぼれ沼と遊んで頂けるなんて感激です(;∀;)
また、お会い出来たら遊んでくださいませm(_ _)m
皆々様、本当にお疲れ様でしたっ!!

拍手

神保町から愛を込めて

何か来たーっ\(^∀^)/

op_faile
兄貴の下敷きと、シャンのクリアファイル

拍手

あぁぁぁ!

めちゃイケオーディションの招待状欲しいorz
尾田っち…←



そう言えば、新章の第一話感想書いてないやね(´∀`)
なのにwj、連休繰上発売しちまったので合せて観想いくよっ!

以下、ネタバレたたみまーす。

拍手

・・・つづきを読む

マカロンは

小さいから美味いのですorz




拍手

オメェはよぉ

引換券を引き換えずに帰ってきた

折角、発売日に買ってきたのに!
アホか!


あまりにもアホさが悔しいので、土曜の開店めがけて交換してきます。

21枚


しおり、コンプ出来なかったらマジ泣く

渋谷ジャックの絵って何か大好き
扉絵でワイワイしてるのも好きだけど、渋谷ジャックの絵は、全力の個性と格好良さが凄い力強く出ててワクワクを突き抜けてゾクゾクする!

こうやってワンピから起こされる感情が多々あるって事を意識すると、アタシにとっては本当に偉大作品なんだなぁって凄く思う。

尾田っち、ありがとう!
同じ時代を生きれて嬉しいぞーっ\(^∀^)/


拍手

MASTER: 9nine

忍者ツールズプロフィールは終了しました ナンセンスキチガイイカ野郎。 キチガイ・髭・女好き贔屓。 二枚目より三枚目を愛して病みますん。

リンク

ブログ内検索

カテゴリー

QRコード 他


※ 当サイトに載ります一部の画像は、著作者様及び出版社様とは何ら関係の無い非公式ファンサイトです。
※ 創作造形(C)ボークス・造形村 Super Dollfie は株式会社ボークスの登録商標です。
※ The author is equal to some images appearing in this site, and the publishing company is an unofficial fan site without relations at all.
※ Super Dollfie is Copyright©VOLKS INC. All Rights reserved.
Copyright ©  -- ↓首吊リノ足ヲ引ッ張ル↓  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]