忍者ブログ

↓首吊リノ足ヲ引ッ張ル↓

趣味で球体間接人形を愛でている個人blogです。 グラスアイ、球体関節、DOLL会話、ヲタ(腐/BL/キャラコスドール)等を含みますので、嫌悪なされる方やご理解頂けない方の閲覧はご遠慮ください。

カテゴリー「Doll メイク・カスタム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幼SD眠ピッコロ

神戸クルーズに合わせて幼セシル出品ですo(^-^)o

眠ピコカスタムし過ぎだろ、自分ww
クルーズでばったり再会なんてしてみたい(´∀`)

素敵なオーナー様とご縁がありますように(u人u)

★幼SD眠ピッコロ★スカーセシル風カスタム★

拍手

PR

・・・つづきを読む

ゆき

この度、我家の箱入り娘が友人宅へお嫁に行きました(;_;)



リクエストは我家のゆき!

って事で、前から気になっていた眉をおっとりバージョンでチャレンジ
これがまた友人宅っぽさも出て可愛い
可愛いがって貰ってるみたいです

拍手

・・・つづきを読む

LUTSっ子

友人のLUTSっ子をメイクさせて貰いました



エラい美人なヴァンパイア

おもむろにFF9のクジャをモデルにメイクしてみました。
途中からやりたい放題になったので似てはいません。爆

拍手

・・・つづきを見る

karon美白

karon04
【削り】
・なし
【メイク】
・パステル、色鉛筆、水彩、Mr.カラー を使用。
・下地~完成までに光沢とつや消しを合わせて4回程度使用。
・まつげは、人間用のクロスをボンド止め。自然な仕上がりです^^
【お譲り内容】
・karon美白ヘッド
・ボークス製アクリルキャッツアイ(14mmパープル)

拍手

・・・つづきを読む

南条薫

お知り合いの方の南条くんをメイクカスタムさせて頂きました

南条01

今回、瞼と下唇を荒く削られていたのも綺麗にして欲しいとの事でしたので、サックリと整えさせて貰いました。

リクエストは孫悟空(DRAGON BALL)なんですが…なんか…どうなの!?爆笑

ちなみに(*`∀゜)b
今のところ、私がカスタムするキャラdollは、そのキャラがリアルに居たらこんな感じを目標にしています。
言い方変えればキャラのコスプレが似合う人(笑)
ていうか、9の技量では2次元を完璧に3次元には絶対起こせないと言う単なる完敗宣言ww

大きい子のボアが無いので最終的なイメージが掴めなかったので不安ですが、オーナー様には喜んで頂けたみたいなので何とかなるかな?笑

衣装なんかも一式用意なさるそうなので、お披露目が楽しみです

うちの雨たんもマツゲ付けようかなぁ。

拍手

・・・つづきを読む

B-elまどろみフェイス開眼

3万hit記念!!!
『第6期少年ユノアB-elまどろみフェイス開眼カスタム』1円スタート!!!

ヴィエル

これから睫付けます。
リップグロスも塗ります。
個人的趣味としてはやんない方が好きだけど←

k-doll様の美白カロンも青系メイクに挑戦中~。



追記:
写真ウケの実験も兼ねて、試しにこんな出品の仕方をしたら友人に怒られました。
ごめんなさいorz
もうしません。

B-el

拍手

B-elデフォルトフェイス

友人にも好評だったので割りと満足
気に入ってお迎えして頂ければ幸いです

bel-014 bel-012

bel-007 bel-006

bel-005 bel-003

bel-002 bel-001

bel-008 bel-009

拍手

MASTER: 9nine

忍者ツールズプロフィールは終了しました ナンセンスキチガイイカ野郎。 キチガイ・髭・女好き贔屓。 二枚目より三枚目を愛して病みますん。

リンク

ブログ内検索

カテゴリー

QRコード 他


※ 当サイトに載ります一部の画像は、著作者様及び出版社様とは何ら関係の無い非公式ファンサイトです。
※ 創作造形(C)ボークス・造形村 Super Dollfie は株式会社ボークスの登録商標です。
※ The author is equal to some images appearing in this site, and the publishing company is an unofficial fan site without relations at all.
※ Super Dollfie is Copyright©VOLKS INC. All Rights reserved.
Copyright ©  -- ↓首吊リノ足ヲ引ッ張ル↓  --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]